下のレシピから1枚抜いてロスリム入れたいので意見ください!!

お願いしますm(__)m

意見くれたら「ロストろくさん」から素敵なプレゼントがあるとかないとか。


デッキはトルネロス・テラキオン・ミュウツーEXです。

ついでにデッキ名も募集です><

あ行式○○○(笑)

みたいな感じに○の部分に当てはまるようによろしくです^^


ポケセン 9
トルネロス 3
テラキオン 3
ミュウツーEX 3

サポート 13
オーキドはかせの新理論 4
アララギ博士 4
N 3
ベル 2

グッズ 26
ポケモンキャッチャー 4
プラスパワー 4
ジャンクアーム 4
ランダムレシーバー 3
ハイパーボール 3
しんかのきせき 3
学習装置 2
ポケモンいれかえ 2
エネルギーつけかえ 1

エネルギー 12
闘エネルギー 8
ダブル無色エネルギー 4


こんな感じです!!

もうこの時点でぎゅうぎゅう構築です(汗)

ここになんとしてもロスリムを入れたい〜


よろしくです。


おわり

コメント

クルミルパパ
2012年1月13日19:09

僕ならハイボかプラパのどっちか1枚抜いて入れます。

でも、4積みということは、多分プラパ抜く気ないのでは?

あいうえお
2012年1月13日19:15

>クルミルパパさん


意見くださりありがとうございますm(__)m

ハイパーかプラパと来ましたか〜

意見募集しといてなんですがプラパは今のとこ抜く考えはちょっとないです(汗)

もしよければプラパとハイパーを抜いてもいいと思った理由を教えていただけますか?

いろんな人の考えで自分の考えの視野が広くなるので知りたいです。

クルミルパパ
2012年1月13日19:20

理由は単純ですので、僕の意見は聞き流してください。

ハイボを個人的にあまり使わないのと、ベルが2枚しか入って
いないからです。

あいうえお
2012年1月13日19:38

>クルミルパパさん

貴重な意見ありがとうございますm(__)m

確かにベルとハイパーの枚数の割合は大事な部分ですね。

少し考えてみます。

ハイパーを減らすとサーチカードが減りますがその処置をどうするかも難しいところですね。

たろ
2012年1月13日19:42

それだけランダムレシーバー入ってるなら俺はNを削ります。
その代わりベルを少しだけ増やして……とすればスペースあると思いますよ!

もっともロストリムーバー自体そんなに積みたいカードでもありませんが(

み
2012年1月13日19:44

デッキ61枚で回して一番使う機会なかったの抜けばいいと思います

あいうえお
2012年1月13日19:45

>たろさん

意見ありがとうございます!!

Nをベルに変えるってことですか?

そーなると何抜くかまた困りますね(((・・;)

あいうえお
2012年1月13日19:46

>ぽけマスクさん

意見ありがとうございます^^

それ斬新ですね!!

やったことないので試してみます。

クルミルパパ
2012年1月13日19:56

これも個人的な見解ですが、ミュウツーが3枚いる場合、
リードされていても終盤にNで相手の手札を搾取し、
ミュウツー無双で逆転の目も出てきます。

ということで、ミュウツー多投の場合、Nが3枚以上は必須だと
僕は考えます。

色々な意見があるでしょうが、参考まで。

話は変わりますが、コメントに対するあいうえおさんの対応、
丁寧ですね。見習いたいと思います。

もへじ
2012年1月13日20:11

何を仮想敵とするかで、抜くものも変わると思います。
もちろん自分がどう回したいかでも。

ただ、ぎゅうぎゅうなのは良く伝わりますw

僕なら学習回しを捨て、学習装置×2→ロスリムときせきを入れます。
つけかえ→クラハンかスーポケもありかな?と思います。

で、ポケセン9って何?(・∀・)?

あいうえお
2012年1月13日20:20

>クルミルパパさん

それもNの強みですよね〜
実際それを狙って3積みな部分もありますし。


特にトルテラミュウツーはサイド調整がしやすいデッキなのでNが隠れた切り札だったりしますw


そう言ってもらえると嬉しいですw

でも残念ながら学生の資金では誉めても何も出せないです><

ただ代わりにもへじさんが出してくれるらしいので催促してみてください!!

ゴールデンキャッチャーぐらいなら出してくれると思いますよ。

あいうえお
2012年1月13日20:26

>もへじさん

ごもっともです(汗)


もうトッポのチョコレベルでぎゅうぎゅうですよねw

学習なくすパターンで来ましたか
!!
この件については明日ゆっくりと話し合いましょう(笑)

あー

そこに触れるとあ行がイケメンになるので触れないことをオススメします。
でももう触れちゃったので手遅れですね。

え? なんで鏡渡すの? ねぇ?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索