BXR所信表明
2018年1月1日 ポケモンカードゲームBATTLE X ROAD 2018の出場ユニットが公表されました。
私、あいうえおはみらちゃん杯優勝のユニットとして招待いただき出場します。
今回はバンドメンバーの皆さんに協力をお願いしてユニットを組みました。
この4人で優勝を目指します。
みらちゃん杯優勝のTK from 凛として雨れ(Tp)、いちいちMCが暑苦しい∞TAKUYA(B)、マスターをなぎ倒すドラムの天才RAGE(Dr)、ベッカムとキムタクに並ぶイケメンKOUiCHi(G, Vo)の4人です。本物のTAKUYAはユニット・ドリームランドとして出場するみたいですね。
※運営の規定により「TK」は、オフィシャルサイトには「KURA」として登録されています。本当はTKです。
※運営の規定により、登録時のパート名の記載は省かれてしまいました。
出場ユニット一覧を見て、優勝のハードルの高さを感じています。
4人でやれることをやりきって、音楽で世界を変えられたら良いですね。
ユニット紹介はこちらから。
http://battlexroad.com/bxr2018/convention/units.html
by クラ
おわり
実は最近将棋にはまっています
2017年11月12日 ポケモンカードゲーム コメント (2)久しぶりにやったらかなり戦型の変化が激しくてわけわからんところからスタートでした。雁木って。こんなんプロで見たことなかったぞ。あと今プロで流行ってるのは雁木っていうかツノ銀からの雁木模様だよね。昔の中飛車みたいな。だからツノ銀雁木って言ってくれ! まあめんどいから雁木にしてるんだろうけど!
それと中飛車といえば最近はゴキ中なんですね。もう最近でもないんだろうけど。中飛車はなー。どうも好きになれないんだよなあ。飛車振るのは好きなんだけど中飛車はなぁ。穴熊になりやすいし、急戦するなら居飛車持った方が気が楽だし。穴熊されるのはいいんだけどするのは嫌なんです。
まあこれ以上詳しく話してもここはポケカブログなんであれなんですが、誰か今度将棋しましょう。ポケカよりは得意です。
おわり
みらチャンバトクロ予選参加してきましたよレポ
2017年11月7日 ポケモンカードゲームお久しぶりです。
DNも大きな大会に出た時しか更新しなくなってしまいました。まあ今回は横浜大会から一日しかポケカやっていなかったので必然的に離れてしまうのも仕方なかったんですが。新弾のカードまだ見てないので池袋までには全部覚えないと。ちなみにゾロアークの段から把握してません・・・ 浦島太郎・・・
そんな状態でみらチャン参加したんですが4-2でした。使用デッキは行進ゾロアーク。本当はエルレイドゾロアークかグソクムシャゾロアーク使おうとは思ってたんですがコピーがダメというのを東京に着いた夜中に知ったので断念。まあ使ったことなかったし慣れてるデッキで出たのは結果的によかったかもしれません。そのぶんサイドイベントで使ってました。エルレイド好き。
負けた試合はパズルで3枚見たら向こう三ターン何にもなくてバケッチャ倒されて負けました。ポケカクソか。いやbo1がクソ! もう一試合はもうちょっとうまくできたかな?初手が命でした。どっちみち周りは悪くてダメだったかな。構築が緩かったってことでしょう。池袋までには感覚取り戻したいな。
あとグッドマナー賞いただけました。ありがたい。
なんでお前が!!ってよく言われますが、そんなん言ってるから君らはグッドマナー認定してもらえないんだよ^w^
おわり
チャンピオンズリーグ横浜参加してきました
2017年9月5日 ポケモンカードゲーム7-2でポイント取れたけどまたしても中堅プレイヤーの成績にとどまってしまいました。ちょっと悔しい。順位は決勝トーナメントに上がる以外興味なかったので見てません。プロモは貰えたからポイント貰えるぐらいの順位ではありそうです。
いやー、振り返ってみるとやっぱり世界大会から時間がなさすぎる。不利でしょこんなん。でもそんな中で勝ってるとーしんってやっぱすごいなって思いました。
正直、時間なかったし前日にほぼ徹夜でやったわりには一回の経験不足から来る無知で負け、どうしようもない負けだけだからまあまあかなって考えで妥協してたけど、元々のプレイヤースキルがもっと高ければあ一勝は確実にできたわけで。才能が欲しかったなと思った大会でした。でもない以上は凡人なりに頑張るしかないんだよね。まあ頑張ります。
ちなみに使用デッキは行進ゾロアークでした。あと2週間ぐらい煮詰める時間欲しかった…
おわり
day1で使ったジュナイパーカプテテフのレシピ
2017年8月25日 ポケモンカードゲーム一枚も後悔はありません。
森4がよかったけどあんなにダストいんじゃブロアー優先だわ。ジジーロン歯があってもよかったかも? まあたぶんいらない。
キュウコンとかほぼほぼ使わねえ! けどいる! たまに使う!
おわり
wcsレポ
2017年8月24日 ポケモンカードゲーム後でちゃんと書きます。今回はざっくりで。
day1は負けなしで突破しました(分けないとは言っていない)。
day2は4-4でした。日本人4回踏みました。世界大会とは。
僕を倒したアリスは2位になってました。おめでとう。悔しい。本来なら分けになってた試合でしたがメンタル的に負けてました。完敗。
一番悔しいというか心残りなのはメガネをなくしたせいでどうぐ見間違えてフェザーアローノックアウトって言ったらバングルじゃなくてまわしで耐えられて負けた対戦です。悔しすぎ。しかも不利マッチのボルケ。
あとはとーしん踏みすぎ。世界でまで当てなくてもいいじゃん。格上やぞ。勝てるわけない。
結果は4-4とダメダメでしたがday1突破できて嬉しいというよりホッとしました。来年はポケカ自体をやるつもりがないので皆さん頑張ってください。応援してます。関東の日だけは行こうかなとは思ってます。
使用デッキのキュウコンジュナイパーはほぼ完璧に組めました。練習会のみんなありがとう。森の枚数を最後3にしたけど後悔はない!
時間が戻せるならday2はサナにすればよかったな。
おわり
チャンピオンズリーグ大阪参加してきました
2017年5月29日 ポケモンカードゲーム世界大会頑張ります。
日本一決定戦はシード枠あるのでちょっと気が楽?
いやー、なんとか勝ちきれてよかった。
おわり
普通の人の7倍くらい愛知県に行ってるけど
2017年3月12日 ポケモンカードゲーム コメント (4)未だにきしめん?食ってねえ!!!!!
というわけで誰か今度行くとき一緒に行きましょう。
あとどうでもいいけどまじでポケカオタクはくそ名古屋行きますよね。去年とか片手以上行きましたよ。普通観光だけではここまで行かない。そもそも年1行かない。実際のとこ何倍くらい行ってるか気になるわ。
おわり
アクアパッチ・・・
2017年3月10日 ポケモンカードゲームええー!!ってぐらいびっくりしました。
まーたパッチですか。まあ個人的には好きなカードなのでそこまでボロクソに言うつもりはないです。けどこのカードくそですよね。なんども言うけど俺は好きだけどね。
おわり
肉は基本的に薄い方がうまい
2017年3月3日 ポケモンカードゲームベーコンとか厚くてもうまくねーよ!!!!!
これは声を大にして言いたい。
ベーコンは薄い方がうまい。
焼肉のカルビとかもそう。薄い方がうまい。
ステーキだってそう。厚いとそんなにうまくない。
もしかして貧乏舌なのかも。
おわり
チャンピオンズリーグ2日目 レポ
2017年3月3日 ポケモンカードゲーム コメント (3)この日はくそほど気合入れてました。
ではレポ。
7回戦 うおんさん こうしん
まさかの同部屋だった人。
1戦目相手バチュルだけでワンキルや!って思っていけそうなハンドだからブンブンしたけど総スカン。リソースくそ切るもギリギリなんとかなる ◯
2戦目 こうしんライン全部落とせた ○
結果 ◯◯
8回戦 wakaさん ミラー
相手が全体的にあんまり展開良くなかったです
けど流石わかさん。粘られてあと一歩っていうところまでいくも逃げきれました。二日間通して初のプレミもしてしまいます。
◯◯
9回戦 ガルシア
1戦目 微妙な展開負け!
2戦目 ぶん回しゴリ押し勝ち!
3戦目 エキストラターンでも終わらず! 時間切れ!
総合結果 6-1-2 14位
ポイントは取れるもクライマックスには残れず… 無念…
くそ悔しかったです。最後勝ってれば上がってたのにー。
あと個人的にはAブロックは俺より成績悪い人がクライマックス残ってたのですごいモヤモヤしました。まあ運も実力だしそもそも2敗もしてる俺が悪いし引き分け一回してる俺が悪いんですけどね。宮城までにもっと強くなってみせます。
終わってみての感想ですが構築が中途半端でした。
ぶん回しに寄せるかちょっと強いカードを指した構築にするか迷った結果、その中間を取った構築になってしまいました。この部分を本当に後悔しています。
プレイングに関してはある程度満足してます。練習してよかった。けど、負け試合ってわかってたときのプレイが雑だったかな。わるやど戦とか。その辺は反省。
時間の使い方でしたが、かなり不安に感じながら対戦しましたが概ね感覚でうまくいきました。
そんなわけで個人的に成績をつけるなら74点ぐらいかな。
宮城は100点にしたいです。
おわり
どうも。
タイトルにも書いた通り今回からちゃんとレポート書きます。本当に。
結果から言うと予選は抜けてday2にいけました。
ではレポ。
参加ブロックはB。
使用デッキ ゲロジュナ。
先ずはデッキ選択から。
どうしてゲロジュナを握ったかっていうと明らかなトップメタだと思ったから。これ以外の理由がありません。単純に1番強いデッキでこれに勝てるデッキがほぼない。そう考えていました。少なくとも大阪の時は。
明確に相性のいいデッキ以外には不利ながらもちゃんと戦えるんですよ。終わった今でもこのデッキを握ったことは後悔してません。構築は2パターン考えていて、どっちで出るか悩んだ結果間をとった中途半端な構築で出てしまったのでそこはとても後悔しています。あとはもっと早くゲロジュナ一本に絞って練習するべきでした。完全に手に馴染んではいなかった。感覚でプレイできなくもなかったが、そのプレイに自信が持てないときが多々ありました。
実はゲロジュナを使うと決めたのが大阪の1週間前ぐらいで、もっと早く決めれたらよかったのになあ。未だにここが悔やまれます。まあ色々試さないとだから仕方ない感はあったんですが。2週間前にルナアーラとくそほどやって意識しすぎたのが今回の敗因な気もしてます。なんならルナアーラ握ろうかとも直前まで思ってました。
世間で評価の高かったmm2ダスト、白レックは個人的にあんまり強いと思えなかったです。白レックなんかtier3以下だと思ってました。そしたら優勝してわろた。流石ドラちゃん。だけど未だにレックはあたり運などの要素も多いので好きではないです。ボルケはただただたんに肌に合わなかった。回らない。とにかく回らない。
前置きが長くなりましたが対戦内容です。
1回戦 不戦勝
本当はけるびんさんとでした。世界大会も含め人生初の不戦勝。
2回戦 くりおくん ニンフィアLO
この日一番話題になったであろうデッキ。ノコノコさん作成のわるやど一派デッキだったらしいです。
ブイズ2体スタートだったためエーフィビーク、ゾロブラあたりかなーって思って二子玉貼ってプラターヌして展開したら改ハンされてめんどくせーってなって、大好きクラブでナンス出てきて、「あ、詰んだ」って3ターンでなるも動きと構築覚えるために時間を使っててでも最後までやる。ギリギリまで詰めるも間に合わず×
2戦目はエネ大事にしながらフラダリとフェザーアローとパンチ。ギリギリ○
3戦目は相手序盤そんなに展開されずもたついたから一気にジュナで攻めて○
なんとか勝てたけどあれは無理なマッチだわ。
って当日は思ってたけど、あれから1週間以上した今はなんとかなる気がしてます。
結果 ×◯◯
3回戦 らぎゅ ボルケ
テンプレの動き&テンプレの動きで2勝
鍛冶屋4レンジャー2のゴリラはやっぱきついな
結果 ◯◯
4回戦 kouさん ガレオドータガルド
1戦目ソルバースト5エネガルド!!!! どっひゃー!!!! ×
2戦目 パンチして凌いでエーフィとジュナ過労死してもらった◯
3戦目 序盤相手動きが鈍くその隙にジュナイパーに寄せて展開してパンチ ◯
結果 ×◯◯
5戦目 komaさん ディスペアーレイ
1戦目 ゲロゲにハチマキ貼れたのがかなりでかくてイケイケプレイ ◯
2戦目 真ん中サイドで1体しか立たず噛み合わせも悪くダメージレースで追いつけず コンプでもっと早くaz落としとくべきだった ジュナazプランの方がまだ目があったかなー ×
3戦目 Nしてフラダリされなければ!引かれた!残念! ×
結果 ◯××
流石世界チャンプ。普通に負けました。デッキもかなり絞られてて流石だなと。完敗。
6回戦 わるやど ニンフィアLO
無理無理無理のかたつむり
無理無理無理のかたつむり
こっちのエネ7なのにそれより割るカード入ってて、ホロンハントしてもまだ相手の割るカードの方が多いのほんとワロタ
ここで1日目終わり
序盤4連勝してるからオポクソ強くてとりあえず予選は突破。
てか当日予選終わって言われて気づいたけどボスラッシュすぎませんか???
なんならニンフィアLOとかbブロック2人か3人だったのに予選で2回踏んでるんですけど!くそったれめ!
そんな感じでした。
終わったあとはチムアチャの何人かの人たちとやよい軒に行きました。ミランって人が鯖食いてー!ってことで大阪なのにやよい軒。なぜだ。まあ人生初やよい軒だったので乗り気でしたし楽しかったです。
俺とひろきと油さんで特盛カルビ定食頼んで、平野もそれ頼もうとしたら平野の時に売り切れになったのほんとわろた。
おわり
チャンピオンズリーグ大阪行ってきました
2017年2月23日 ポケモンカードゲーム1日目突破して2日目まで行くも最終戦で引き分けてしまって10なんたら位でした。無念。悔しい。くそー。
とりあえず1ポイントはゲットしたので前向きか頑張ります。
宮城で決めるぞ。
詳しいレポはたぶん書きます。今夜また更新する予定です。
おわり