1番普通の型載せます。

普通のね。



ポケモン 17
カメックス 4
カメール 1
ゼニガメ 4
ケルディオEX 4
ミュウツーEX 2

サポート 12
アララギ博士 4
N 4
ベル 3
アクロマ 1

グッズ 21
ふしぎなアメ 4
エネルギー回収 4
ポケモンキャッチャー 4
ハイパーボール 4
まんたんのくすり 1
ポケモン通信 1
ランダムレシーバー 1
ツールスクラッパー 1
パソコン通信 1

エネルギー 12
水エネルギー 12




こんな感じです!

今からスクラッパーを二子玉に変えたいと思います(笑)
それでこの型は俺の中では完成。今の環境ではね。

トルネとかアフロとかいろいろ試したんだけどやっぱり性剣士とハゲで殴った方が強いわ。
ギア野郎と地上絵野郎はしゃぶらんかい!って突き出してるカメでなんとかする方向で。


アクロマは2、3枚あってもいんですが、その場合は構築がだいぶ変わります。
てか型が変わります。
俺がポケカの中で1番嫌いなことは、自分の力を思う存分に発揮できなくなる事故なので。
アクロマを2枚以上入れて事故ったーって言ってる人はたぶん脳みそが蟹味噌かなんかに変わっちゃったんだと思います。
自分でその確立を作ったのに事故って言うのはお門違い。
自分の選択。つまり実力ですよ。

後半引ければ鬼のように強いんですが、前半に引くのが嫌とかじゃなくてダメなので1で。
安定思考な人間なので。基本的に。

フウロはチャリ入れなくちゃだし、これも引き運次第なので好きじゃないです。
要所要所で引けるなら3積みします(笑)


スーポケは裏だと嫌なんで入れてません。なくても強いし。
ぶっちゃけまんたん1回でゲームひっくり返るでしょ。カメケル。

エネ戻したいのはわかるんだけどね。それが最高に強いのも。




長くなりそうなんでこの辺で!
なにかあったらコメでお願いしますm(_ _)m



おわり

コメント

うただーく
2012年10月11日18:10


はじめまして、いつも日記拝見させていただいてます。

僕もアクロマ嫌いで初手起動できないカードをあまり積みたく
ないんですよね。。。
昔のようにハマナコレクターがあれば確実なつよさがあるんですが^_^;

僕も今組んでいるどのデッキにも殆ど1が限界で、シビビにならようやく2
ありかなってレベルですねw

スーポケ、bicycleは脳内エラッタがかかってるので僕も使わないですねw
この類いのカードは相手が使うと異常なまでの噛み合いを
見せつけてくるただの不愉快カードなだけですよねw

長々と失礼しました(笑)

赤いきつね
2012年10月11日18:42

禿って誰?(・・?

オーレくん
2012年10月11日18:43

今ちょうどカメケル再構築中だったので参考にさせていただきます。
私のはスーポケ・二個玉タイプなんですが、シンボラーとサザンダークライが苦手です。

突き出してるカメの件は…かなり直球なネタですねw

あいうえお
2012年10月11日18:45

うただーくさん

マジですか!ありがとうございます!
たいしたこと書いてなくてすいませんm(_ _)m

シビビはボール変えれば入りやすいですよね。
レックシビビは3枚入ってますw

なんで相手のスーポケってあんなに表出るんでしょうね。
俺のスーポケとトレードしてほしいです(笑)

いえいえ。
コメありがとうございました!

あいうえお
2012年10月11日18:46

赤いきつねくん

みゅーつー!

あいうえお
2012年10月11日18:49

オーレくんさん

参考になれば幸いです!

シンボラーは亀頭・・・じゃなくてカメックスで頑張ってください!
サザンダークはサザン放置安定ですよ。状況によりますが。

たまにはいいかなーってw
書くの悩みました。

ボンベイロールでもよかったんですが流石にね(笑)

いおり父
2012年10月11日20:26

すごく綺麗な構築ですね。
てか、カメケルはそうじゃなくては回りません!
驚いたことは、まんたん1積の所です(過去のコメントから、あいうえおさんは2積かな??って想像してました。)
1積で回るのなら、かなり助かるので是非とも試してみます!

私が今、回してる構築(あいうえおさんのレシピを想像して作成)と異なるのが4枚だけだったので(カメール△1、まんたん+1、アクロマ△1、ランレシ+1)、勝手に自信がつきましたよ(^-^)/

あいうえお
2012年10月11日20:43

いおり父さん

まさか褒めてもらえるとは!
ありがとうございますm(_ _)m

カメケルは下手な構築で勝つのは厳しいと思います。
たいした構築してないのに回ったらたまたまですって。

まんたんは使いどこがかなりプレイングいりますよね。
でも使えれば1回で試合の流れ変えれますよ。
回復が目的ではなくて相手の動きを変えることが目的です。
まんたん1はあまり予想しませんからね。それが前提ですが。

例えばアララギでまんたん捨てて相手にまんたんの存在を気づかせたり、まんたんを使いエネを落としエネ回の有効活用とか。
いろいろありますよ。

参考になれば幸いです!
てか俺みたいなプレイヤーの構築を真似してくれるとかめっちゃ嬉しいです!笑
ありがとうございます!

いおり父
2012年10月11日20:58

あいうえおさんは、私の中でスターですよ!!
ポケカ&DNを始めた頃から、たくさんのコメントをいただき息子とともに多少は成長出来たと思ってます。すごく、感謝をしてますm(_ _)m

あ行塾の名古屋見習い生として、入塾させてください!!

あいうえお
2012年10月11日21:19

いおり父さん

そんなこと言ってもらえるなんてお世辞でもめっちゃ嬉しいです!笑

最近勝率高いですよね。
ホントすごいと思います。
俺も頑張らねば。

いいですよ!
むしろウィルカムです!

灯だまら
2012年10月11日21:34

相手に構築について考えさせるとは・・・参考になります。

あいうえお
2012年10月11日21:43

灯だまらさん

これするとめっちゃ勝率上がりますよ!

間違えるとえらいこっちゃになりますが(笑)

マンチーニ
2012年10月12日8:41

トラッシュで相手を悩ませるφ(.. )
勉強になります
カメケル参考にしてデッキいじってみます

あいうえお
2012年10月12日12:00

マンチーニさん

この型結構安定しますぜ!

ぜひお試しを!

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索