バトカニ終わって1週間ぐらいが過ぎましたね。

今回僕は2会場しか行きませんでした。
しか、ってのは人によって違いそう。
ホントは全部行きたかったけど世の中そんな甘くないよね。金持ちニートになって一生プー太郎でいてー!!って思ったけどそんなん博打でもしないと無理なので素直にバイトしたり学校行ったりします。

ただ、最後の大阪はたぶんもうちょい真剣に考えてたら行ってたな。まぁ、いい経験ができたってことで。


で、メインの成績はどうだったかっていうと名古屋は覚えてないぐらい糞な成績でした。カスプレイヤー。

マジで悔しかったですね。
プレミアが締め切られたときマジで顔が苦笑いして固まりそうになりましたもん。
なんで俺こんな弱いんだろなーって。
わざわざ名古屋まで遠征に来て初戦後攻だけど巡ってきたシラスワンキル逃して、しかも事故りまくり、それも理不尽な事故ばっか。マジで今回はもうバトカニ参加すんのやめて一回引退するって思いましたわ。

全然勝てないんだもん。プレミだってしてないはずなのに。

まず山11枚でアララギ使って残りのキャッチャー4枚外したりするあたりあの日は勝てない日だったんでしょうね。
初手アクロママシーンで引き強い!って思ったら対象ありませんとか。

こんときは情けなさとかいろいろでとにかく悔しかったです。
なんで俺だけって感じ。

でも今思うとそれだけの運が付くだけの実力しかなかったんでしょうね。
にしたって運悪過ぎて相手が不正したときはきれちゃったけど。


まぁ、とにかく名古屋の成績は糞アンド糞でした。
紙3枚使ったしね。あのハンコ押してもらうやつ。

これ負けたあとに味噌カツ食いながら思い出したんだけど、前回の名古屋んときもシラスワンキル逃してんですよね。
同じ事故でエネすら引けずに。

そのあとの負け方も全く同じでした。
次から名古屋遠征しないかもしれません。したいんだけど勝てないってわかってたらしないよね。

まぁ、たぶん行くんだろうけど(笑)


続いて千葉。

ホントは寝てから挑みたかったけど安定の寝れないスタートで1日目。

名古屋で糞カスプレイヤーみたいな成績だったから今度こそは結果残してやるぞってことでかなり気合入ってましたね。時間あったらとにかくなんでもいいからポケカ触ってる感じ。確かこの1週間基本徹夜だったんじゃないかな。たまに2、3時間寝る日もあったけどそれ以外は徹夜。

そんぐらい気合入ってたわけです。だから前日は寝たかった。


で、並んでみると初卓の相手はかおりちゃん。
いや、群馬でやれや!ってなったけど勝負だからしょうがない。

だいたい身内とこういうとこで当たると事故るんだよね。理不尽なぐらい。

で、エネ何ターンも貼れなかったりでブリザードバーン連打されたりしてサイド4ー0からスタート。相手はぶん回りってやつですね。
やっとこさサイド5枚取られたところから反撃。

なんとかここを制して「今日は流れきてる!いや、全然きてないしあり得ないぐらい引き弱かったけどきてる!」って思いました。

正直もう投了して並び直すかなって思ったけど諦めるやつが1番雑魚なカスプレイヤーだなって思って踏みとどまってよかった。


で、そのあとは初心者の子を1回挟んだ以外は普通な感じでプレミアに。
ギギギ踏んだときは死んだかと思った。鏡もすぐ付いたし。


そんでプレミアではフワライドにわからされました。
キャッチャーの使いどこ急ぎ過ぎましたね。ミスった。

こんときほどアブソルいれなかったことを後悔した日はないですね。
なんで直前で抜いたんだよ俺って感じ。
まさかUリーグでフワライド踏むとは思わなかったは甘えですね。

あ、名古屋もこの日も使用デッキはプラズマでした。ちょっと構築違うけど。
ちなみにこのフワライド使った人は2位になってました。すごい。



ほんで千葉2日目。

1時前ぐらいに寝て4時ぐらいに起きる。
起きたときまず最初に思ったのが目覚まし止めなきゃよりも「あああああああああ眠いキツイ」な日でした。もっと寝たかったけど勝つためには我慢が必要?


で、初卓のあいてはみやもーさん。
たぶんビールだろって思ったらやっぱりビールでした。

いきなり強豪踏むもなんとかプレミアに。
なんかこの日は負ける気がしませんでした。
まさくんと3戦目で当たったときにまたひやっとはしたけど。


プレミアでは初戦からぺいさん。まぁ、ここまでくればそうなるよね。
で、またプラズマ使用。相手はハンマーダークライ。しかもテラキ入ってる。

・・・詰んでね?

お互い微妙な、てか弱いスタートからはじまる。
なんとかエネだけは引けてたので軽く動ける。
途中からかなり接戦に。

最後のNほしい1枚がフウロきたので引けました。
なんかこのNは刺さらない気がしました。オカルトだろうけどそういうのあるんだろうね。
フウロを1枚とっておいたのも正解だったみたい。
めちゃくちゃ接戦で疲れました(笑)
ぺいさん強い。


2戦目はダストミュウツー。
ああ、また嫌なの踏んだなって感じ。
でも相手の引きがお察しレベルだったのとこっちは普通の動きができたので勝ち。



やったー!クライマックス!


で、報告する。
あれなんだね。こんときにデッキ提出しなくちゃなんだね。
勝ってからゆっくり考えようとしてたのに。
で、なんかクライマックスではプラズマば最低3人、多くて4人か5人いるだろって思って使う予定のレックビールを使うのを躊躇しちゃったんですよね。
それにまだ構築悩んでる段階でした。ほぼ決まってたんだけどさ。

こんなとこまできてビビってる時点でダメですよね。僕は弱いプレイヤーでした。

ほんで結局プラズマをクライマックス用にチェンジ。
レシピは俺だけの心にしまっておきます。
一応内容だけ言うとプラズマゲイルです。クライマックスでは1回ルギア見なかったけどな。
ここでこういう展開をするあたり今回のバトカニのデッキの回りを表してますね。



クライマックスはあむと対戦。
タメだしとーしん優勝してるしソートベスト8位になってるし絶対負けたくねーなーって思いながら対戦。でもなんか勝敗にそこまでこだわる自分がいなくなってました。
たぶんつまりそういうことなんでしょう。もう終わってたんだね。はじめる前から。

で、蓋を開ければ完敗。あむ強かったなぁ。
せめてもの言い訳をするならもう少しデッキが普通に動いてほしかったな。
まぁ、今思えば直せる構築だし文句はないです。完敗。
展開でもプレイングでもなんでもあむに全部負けてました。
たぶん、みんな言ってたけどグラードンの帽子被ってないから負けたってのもあるでしょう(笑)

あとは黒蜜きなこもちアイス食えなかったこと。



とりあえず千葉は最低限の目標達成できて満足してました。
今になって悔しいけどね。
あの手のバンド切られるときの泣きそうになる感じ、一生忘れません。



本戦はこんな感じ。

サイドイベントは書くといっぱいあるけどとにかくだいたい楽しかったです。
不正野郎は手に不慮の事故がおきましょう。
てか不慮じゃないな。当然の事故がおきましょう。

ちなみにポイントは全部エネにしました(笑)



とーしん1位、あむ2位、ソートベスト8位、俺ベスト16と同年代の勝ち上がったプレイヤーの中では最弱でした。次頑張ります。


てかこの世代強いな(笑)
おいてかれないようにせんと。


なんか書くのめんどくてテキトーに書いた部分もありますがだいたいこんな感じでしょう。
いろいろ思うことはあるけど字にするのってなんかやる気出ないんですよ。なんで誰か話しましょう。




おわり

コメント

つばめ
2013年5月30日19:51

クライマックスのデッキ提出するのは俺も凄く悩んで30分くらい悩んでた!
元から用意した3つだったから構築では悩んでなかったけど。
ちなみにその3つはレック、プラズマ、カメ。
俺もレックで出れば良かった(>_

あいうえお
2013年6月4日0:56


俺はワンキルが急に怖くなってすぐプラズマに変えたからそんなに悩まなかった(笑)
構築は悩んだけどさ。

レック使う勇気なかったのがダメだったわ>_

nophoto
Abdulaziz
2013年7月27日8:48

That’s a smart way of loknoig at the world.

nophoto
Tosif
2013年7月28日11:34

Cailnlg all cars, calling all cars, we’re ready to make a deal.

nophoto
Ever
2013年7月30日22:56

That’s a wegtoth-ulhl-out answer to a challenging question

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索