ぼーりんぐのこつおしえてください








おわり

コメント

とも
2015年12月27日7:25

基本は、ピンを見て投げるんじゃなくて
手前の、くさび型のマーク(▲こんなやつ)
がピンと一緒になっているから、それを
目安に投げるといいよ。(知ってるかな?)

ろむざーど
2015年12月30日4:55

コツもくそもないけど、
軟弱層が分布したりする場合は、サンプリングして圧密試験したり
支持層が深い場合などは(構造物の規模にもよる)載荷試験をしたりする必要があるかも。

20m離れた場所での調査は、設計サイドからは間違いなく調査しろと支持があると思うから、
よほどの自信と予算の問題が無い以外は、やった方が無難だし、
道路構造物などは、各構造物の基礎調査は基本的に全部やる。
要らないという判断の根拠・自信に乏しいなら、取り敢えず1本キッチリ掘ってみて
その結果から判断してみたら?

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索